〒663-8104 兵庫県西宮市天道町16-3

お気軽にお問合せください
営業時間:9:00~19:00
定休日:なし(土曜・日曜・祝日対応)

お電話でのお問合せ・ご相談

090-8234-4866

剪定サービスご案内

当社のサービスについてご紹介します。

剪定

、剪定(せんてい)作業はまず、お客様にどのように切って欲しいかお伺いしてから作業に入ります。大半のお客様は、「分からないのでお任せします」が多いので、そういった方には、まず木の頭の高さをどこにして欲しいのか、聞いてから作業していきます。(木によっては、小さく切りすぎると、弱ってしまったり、木の樹形がぐちゃぐちゃになってしまう事があるので、小さく出来ない場合もありますが、それをご了承の上、切って欲しい場合お切りいたします。)

あとは、切る前に全体を良く見て、木の状況を確認してから作業に取り掛かります。この作業はすごく重要で、木の状況により剪定する内容も変わってくるからです。

最後に剪定の言葉をあまり聞いた事が無い人や、なぜ木を切らないといけないのかと疑問に思っておられる方に剪定の意味をご説明させて頂きます。

剪定とは、樹木の枝を切り、形を整えたり、風通しを良くする事をいいます。庭木の手入れとして行われます。見た目を美しくするのみでなく、養分を効率よく利用させて生長を促進したり、病害虫の繁殖を予防する効果があります。骨格枝(細かい枝ではなく、主となっている枝)を明確にする事を整枝(せいし)と呼びますが、一般的にはこの作業を剪定と呼ぶことが多いです。

剪定(せんてい)をするにあたって心がけてる事は、まず、その木にあった剪定をする事です。木の種類によっても、剪定の仕方は変わってきますし、同じ種類の木でも木の状況によっては剪定の内容も変わってきます。花木の剪定だと花が付きやすくするように、細かい枝を残したりして、その木にあった剪定を心がけています。あとは枯れている枝を全て取るだけでも見た目が綺麗になりますので、そのように剪定させて頂いております。

伐採

伐採(ばっさい)について、まず伐採と剪定は一緒の意味にされがちな言葉ですが、実は全く意味も目的も違います。伐採の意味とは立木(りゅうぼく)をそのまま一本、根元から切ることをいいます。剪定とは樹木の枝を切り、形を整えたり、風通しを良くする事をいいます。伐採は主にノコギリやチェーンソーなどで行います。植木屋一番星では、チェーンソーはかなりの音がして、近隣にめいわくをかける事があるため、太い幹以外は出来るだけノコギリで作業いたします。最後に豆知識何ですが、林業における伐採は森林の木竹を伐り倒すことであり、通常は丸太を生産する行為を言います。一般家庭の庭木においては、大きく育ちすぎて手入れできない木や、台風や災害などによる倒木の危険から家を守るために行います。

伐採について心がけている事は、第一に作業するにあたって安全が確保できるかです。伐採は一見簡単に見えますが、一つ間違えれば、命の危険にさらされます。家の中の伐採作業は危険で、林業は山の中で根元からチェーンソーなどで切り倒したりできますが、家の中だと大きい木を倒せる所がないのと、あっても倒した時に折れた枝が飛んできたり、木がバウンドして、家に当たったりと危険なので、登って上から小さく徐々に切っていき伐採して行きます。その時に、下に落とせない状態の時は(下の道が坂になっていたり)ロープを使って滑車のように下ろして、落ちた時に転がって行かないようにします。

抜根

抜根(ばっこん)について、抜根とは木の切り株を根っこごと掘り起こして根を抜き取る作業の事をいいます。抜根するにあたってまず最初にする事は、木の下に水道管や電気線やガス管があるか確認してもらいます。(根っこが巻きついてる場合があるため)確認出来ない場合、慎重に作業をさしていただきます。主な抜根方法は以下の方法があります。重機が入れる場合はショベルカーなどで掘り起こします。重機が入れない民家の庭や狭い場所では、手動抜根機(チェーンブロック)を使用して切り株に引っ掛けて掘り起こす方法で切り株を取り除きます。花壇の中や、木が家の端っこに植えてある場合、この機会は使えない事が多いので、手作業でスコップやクワなどで掘り起こして作業いたします。

基本一軒家の場合は重機が入れないので、手動抜根機を使うか無理な場合、手作業で抜根を行います。

抜根について心がけている事は、抜根作業するにあたって、小さい木だと根っこも少なく細いので手作業で大丈夫なのですが、大きい木の場合だと、手動抜根機(チェーンブロック)を使う事が多いため、木の下に水道管や電気線やガス管があるか、確認してもらいます、根っこが巻きついている場合があるからです。確認が出来ない場合は、手動抜根機(チェーンブロック)を使いつつ手作業で、慎重に根っこを抜くよう心がけています。

庭づくり

庭づくりについて、庭づくりをするにあたってまず最初にする事は、お客様とどのような庭を作って欲しいかを、話し合いをしながら決めていきます。最近では、日本庭園は作るお客様が少なく、洋風の庭を作る方が多いいです。

植木屋一番星では、一からお庭を作ることはありますが、基本的には今ある庭をリノベーションする事が多いいです。私もおススメしているのですが、大きくなって、樹形が乱れてしまった木は、綺麗に戻していくのは大変時間がかかります。あと植木屋さんによって切り方が違ってきますので、毎年色んな植木屋さんに変えてたりすると、あまり綺麗になっていかない事が多いいです。

そういう時は思い切って庭にある木を全て取り除き、新しく木を植えてあげます。これをするメリットは新しく変えた木は、まだハサミを入れていない、自然の状態なので、綺麗な状態のまま維持して伸びていきます。あと手を入れていないので、伸びる速度が手を入れてある木よりかははるかに、成長速度が遅いです。そのため、毎年していた庭の手入れも少なくすみます。

庭づくりをするにあたって心がけている事は、お客様が本当に喜んでもらえる庭を精一杯作る事です。出来上がって、お客様が喜んでいただけない場合、喜んですぐに手直しさしていただきます。これは剪定も一緒なのですが、まずは私達の知識を振り絞り庭づくり、剪定をさしてもらいますが、やはり私達が木の事をよく知っていて、どれだけ専門家で庭づくりをよく知っていても、人によってこんな庭が好きや、こんな切り方の木が綺麗、嫌などの価値観は人それぞれだと思うので、相談したのちそれにそって手直しさしていただきます。

消毒 害虫駆除

消毒 害虫駆除 について、大切なお庭の庭木などの害虫駆除や消毒を承っております。害虫から庭木を守るためにも、消毒や除草や剪定をオススメいたします。(剪定すると風通しが良くなり、害虫がでにくくなります。除草は木の下に雑草が生えているとそこから登って来たりするからです。)お気軽にお問い合わせ下さい。ほおっておくと害虫の影響で庭木が病気にかかり、成育が悪くなったり、枯れてしまいます。定期的な害虫駆除や消毒をお勧めします。また、人に害を与え痒くなったり腫れの原因となります。

消毒 害虫駆除で心がけている事は、木にあった対処をするのと、時期にあった対処をする事です。12月〜2月の冬は冬眠時期に卵虫の状態ですので、予防の消毒を散布いたします。3月〜5月の春は暖かくなり害虫も出てくるので、殺虫剤で駆除いたします。新芽の時期で葉もやらかいため、薬害も出やすいため早いうちに対処したほうがいいです。

7月〜9月の夏は多くの害虫が発生しますので、その害虫にあった殺虫剤で駆除いたします。 病気の場合その木の病気にあった、薬を散布さしていただきます。

芝刈り

芝刈りについて、庭の手入れで一番手間がかかるのがこの芝刈りです。一般家庭でよく見る芝は日本芝(高麗系の芝)です、この芝生の場合4月〜11月にかけて芝刈りする必要があり、目的の綺麗さや芝生の密度によって芝刈りの頻度は違いますが、綺麗で密度が濃い芝生にしたい方は週に1回は芝刈りをした方が良いです、少なくても週に2回です。もちろん芝生張りも行なっておりますので、一部だけ枯れたので張って欲しい方や、一から全部張り替えて綺麗にしたい方はお気軽にお問い合わせ下さい。芝生の張り替えおススメ時期は3月中旬から5月末までです

芝刈りで心がけている事は、全て均等の高さに調節しながら、芝刈りをしていく事です。

良くお声で多いのは、シルバーさんにしてもらったらはげてしまい枯れてしまったという事です。芝生は一度はげると、なかなか元の濃さに戻すのには時間がかかりますので、絶対にはげささないように、芝刈りをしていきます。あとよく見かけることが多いのですが、芝生の淵のところだけ、長い状態である事が多々見かけます、私は芝刈りは淵が一番重要だと感じております。そこだけ切ったり切らなかったりしていたら、淵だけ薄くなってしまいますし、面倒ですがハサミで淵だけ綺麗に整えるだけで見栄えが全然変わりますので芝生の淵は綺麗にさしていただいております。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

090-8234-4866
営業時間
9:00~19:00
定休日
なし(土曜・日曜・祝日対応)

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談

090-8234-4866

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

植木屋一番星

代表の平岡勇朗です。どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。

取扱サービス

剪定、伐採、抜根、庭づくり、芝刈り、消毒、害虫駆除、草刈り、草抜き、空き家対策

営業時間

7:00~21:00
フォームでのお問合せは24時間受付しております。

定休日

なし(土曜・日曜・祝日対応)